10月単位修得試験

今日は10月の単位習得試験でした。社会経済学Aと財務会計論Ⅱを受験しました。

社会経済学A

少し予想とズレた部分が出ました。ある程度書いてきましたが、この科目は採点が厳しい印象なので不合格となることでしょう。

財務会計論Ⅱ

設題が予想と大外れでした。記載はしていますが、内容が浅過ぎて合格にはほど遠い仕上りです…。

 

話は変わりますが、今朝市ヶ谷駅から大学へ向かっている途中で、怪しい動きをしたカラスがいました。電線に止まり危険な感じがしたので、少し避けながら歩いていたところ…見事に私が通ったタイミングでフンを落としてきました。ギリギリ当たりませんでしたが、黄色くて臭くてとても幸せが訪れることはなさそうです。

カラスは見た目は大好きなのですが、一度自転車に巻き込んだことがあり、いつか仕返しされるのではと恐怖を感じています。

英語S(2) スペル書けない問題

2回目の英語スクーリングを受けてきました。授業中にリスニングを行い答え合わせをしましたが、スペルが全く書けず…。他の生徒はスペルも問題なく書けており、英語が得意な人が多い印象です。この時間は積極的に授業に参加せず、大人しく席に座っていようと心に誓いました。

教材の対象範囲は、TOEIC500〜700点です。私の直近のスコアは790点ですが、ビジネス単語しか分からないため難しい印象を受けています。

今日の授業の感想:世渡り上手なマドンナ

秋期スクーリング

今週から秋期スクーリングが始まり、3科目受講してきました。

  • 英語2
  • 演習(企業価値評価)
  • 演習(国際物流論)

ただ、企業価値評価はシラバスの内容に変更が生じており、メディアスクーリングの受講も多いので辞退することにしました。教科書が無駄になりましたが、仕事柄使えそうなので良いかと思っています。

リポート学習の方は、財務諸表論Ⅱ・原価計算論Ⅰ・社会経済学(再提出)を提出済です。単修試験の勉強ができていないため、今週取り組みたいと思います!

前期メディア・週末スクーリング結果

前期メディアスクーリングと週末スクーリングの結果が出ました。無事に全ての単位を取得することができました。

 

前期メディアスクーリング

  • 経済学入門A   A+
  • マクロ経済学A   A+
  • 開発経済入門A   S
  • 経済学特講(Academic Writing)   B+
  • データサイエンス入門A   S
  • 現代ファイナンスA   B+

 

前期週末スクーリング

 

以下感想です。

経済学入門:後半の論点が理解不足であったと感じています。後期は経営学特講で授業を行うようです。引き続き勉強予定です。

マクロ経済学:正直理解が不十分です。後期の経済学入門がマクロ経済を学習するので、理解を深めていきたいと思います。また、この科目はなぜか後期がありません。為替介入時の分析方法を学びたかったのですが…トッピーくんはどこへ行ったのか。

開発経済入門:正直なところ、単位落とすかなと思っていました。まさかのS評価でした。好きな科目&一番勉強した科目のため、すごい嬉しいです。後期も頑張ります!!

経済学特講(Academic Writing):成績は微妙ですが、学生時代を考えるとよく出来たなと思っています。なので、自分の中ではS評価です。内容もとてもためになりました。ビジネス英語は来年受講します。

データサイエンス入門:受講形式がイライラしました。ただ、思ったより役に立ちました。

現代ファイナンス:途中諦めかけたので良しとします。後期もめげずに受講予定。

経営学特講(信託):最終日のテストは講義資料を見てOKでしたが、A評価という不甲斐ない結果です。

 

来月からは秋期スクーリングが始まるので、準備を進めたいと思います。英語と演習2つを受講予定です。

オザキフラワーパークでサボテン探し

練馬にあるオザキフラワーパークに行ってきました。目的は、棘なし鬼面角探しと鉢の購入です。

鬼面角は定番の柱サボテンですが、これまでお店で出会うことはありませんでした。ところが先日、丸ビルの「garage TOKYO」で発見!購入するか悩んだものの、小ぶりなものはブランチ仕立てしかないため保留にしました。

オザキフラワーパークは鉢の種類がかなり充実しており、サボテンは一般的なホームセンターよりは充実していました。今回はこの2つを購入です。お洒落なお店やネットで買うよりはお手頃価格。

  • アルプス残雪の峰 1,280円
  • 棘なし鬼面角のブランチ仕立て 1,980円

真っ直ぐな鬼面角は欲しいサイズがなかったため、子株が成長したら胴切りをし、真っ直ぐに育てる予定です。

この他には、鉢・スコップ・手袋を購入しました。これまでは、ペットボトルをスコップ代わりにし、棘対策として軍手とティッシュを利用してました。

 

帰宅後はさっそく鉢に植え替えです。鬼面角は土が湿っていたため、残雪の峰だけ作業開始。

浅めの3号鉢(鉢の写真の左列真ん中の鉢)に鉢底石、砂、マグァンプをセット。鉢に対して鉢底石が大き過ぎるような…?鉢底石は「garage TOKYO」の量り売りタイプ、土は「the Farm UNIVERSAL 銀座店」で購入した余りを使用しています。

次に、残雪の峰を土から取り外します。ここで気付きました。中の土地が湿っている…。思ったより根も大きい。植え替えのタイミングも、使用する鉢も間違ってることを確信。

最終的に鉢底石は抜きました。念のため爪楊枝で補強し、1週間はティッシュをかぶせて管理します。

この時期は東南向きの腰窓にサボテンを置いています。直射日光は当てないようにしています。早朝から日が当たり、暑く、空気が循環しない又はエアコンからの直風が当たるような場所ですが、今のところ問題なく育っています。

涼しくなったら他のサボテンの植え替え、針なしサボテンの胴切り、寿命を迎えつつあるバニーカクタスの世代交代を行う予定です。

英語の単語学習について

大学のリポートは細々と作成中ですが、最近は英語学習に力を入れています。

先日「ALL IN ONE TOEIC テスト音速チャージ!」という単語帳を購入しました。この単語帳は、DUO3.0のようにセンテンスで暗記していくものです。これまで、キクタTOEICのアプリで学習してきましたが、単語の使い方や速読力を上げるため、センテンスで暗記する方が効果的と考えました。単語自体は、キクタン600・800・990と大差ないという印象です。

なお、金のセンテンスも候補でしたが、文字のフォントとセンテンスが好みでなかったため選びませんでした。

しばらくはこの単語帳を使用し、リーディング強化に努めたいと思います。

財務会計論Ⅰ 単位修得

財務会計論Ⅰの結果が出ました。合格しておりました。

リポートはA−でした。目的や効果などにも言及すべきとのご指摘を受けました。今後のリポート作成時には、趣旨や背景なども記載するよう気をつけていきたいです。

一方で、単位修得試験はB+でした。6月の試験は不合格だと思っていたので、合格は意外でした!ただ、7月の方がよく書けていたので、嬉しい気持ちと微妙な気持ちで半々です。

 

また、昨日から秋期スクーリングの申し込みが開始されました。とりあえず、演習2つ・英語クラスを第2希望まで申請しています。

英語は、CNNニュースを基に学習するクラスと、アメリカ社会を学びながら英語力を養うクラスにしています。今年はTOEIC800点越えを目標にしているのと、昨年アメリカに行き色々と感じるものがあったため、この2つを選んでみました。